[ ホーム ] [ 上へ ]

 


  AirBander   

1998年

バードウォッチングの部屋、たまに書く日記?(書く日もバラバラ)

コンタクトディパーチャー120.7...   は更新、は写真付き

・98/10/20 今日は浜松へ出張ですから当然浜松基地へ!
・98/10/18 台風10号は去ったから空港へ?....!
・98/09/27 台風7号は去ったけど...未だ...!


・98/09/01 アウターマーカーはどこにある!...?


・98/08/23 ハンディ受信機買ってしもうた!...?
・98/08/17 ハンディ受信機考察...あれもいいな?
・98/08/16 また名古屋空港へでもなんか様子が変だ?
・98/08/02 無線機を購入したのになぜか名古屋空港へ


・98/08/02 そーなんですよ!先月(7月)、無線機を買っちゃいました!
 衝動買い?(笑)IC-207ですけどね。※何も言わなかったけど受信改造済み
 だからAirbandを聴かないはずがないじゃあ〜りませんか(爆)
 とりあえず名古屋空港へ直行ってことです。ハイ(^^ゞ
 今のところ初心者(AirBander)なので詳しい方おしえてください。
 とりあえず120.30MHz&120.70MHzをきいてます。
Goto TOP


・98/08/16 また性懲りも無く(笑)名古屋空港へ...With YAMA
 でもエアーフロントにはいつものようにすごい人です。
 Airbandを聴いいているとなんかいつもより忙しそうな感じ?
 あれ!”今クラックが...”なんていっとるぞ?(YAMA)
 そーなんです、また、名古屋空港の南からのタッチダウン付近の滑走路が
 剥がれちゃったみたいで。えらい騒ぎに...結局2,3機が他の空港へ
 ダイブアウトしました。(関空&成田)それから、飛行機マニアの方と...
 お話をして、いろいろ今日の状況を教えていただきました。
 やはり、ハンディの受信機がほしいな...


・98/09/17 ハンディ受信機がほしくなってしまったのでちょっとインターネットで
 検索してみました。(下記リンクを参照)やはり受信機では有名なAOR等が筆頭
 でしょうか?値段もとても高く性能に比例しているのだろうか?
 ユピテルも負けずに同一価格帯の機種を出していますね。でも無線家としてはやはり
 アイコムも忘れてはいけませんね。IC−R2なんか小さくて安くて高性能ですね。
Goto TOP


・98/08/23 ハンディ受信機がほしくて、下調べを済ませていざ!アメ横へ!
 結局ICOMのIC-R2ですね。値段は19800円でしたからまあまあですか?
 今のところ不満といえばFUNCキーが押しにくい事かな?また、後日レポート
 しますのでよろしく!。


・98/09/01 ハンディ受信機もどうにか使いこなしてAirBandを聴いていると
 よく、”...アウターマーカーレポート...”なる交信を耳にする
 ようになり、よく調べてみるとそれは着陸時の通過点らしいことがわかった。
 が!しかし、それはどこにある????ある方のHPでは空港約10Km手前と...
 いったいどこに...
Goto TOP


アウターマーカー探検記...


・98/09/27 22日に久々の大型台風7号がきましたが、当日私は無謀にも静岡へ
 出張でした...帰れるか心配でしたが無事に帰宅...でも、東名を飛ばしつつ
 ATISやAirBandはもちろん聴いてました。(^^ゞ後で知ったのですが
 7号は伊勢湾台風に次ぐ大変なものだったそうで、名古屋空港も一時閉鎖され
 しかも、開港以来初めて管制塔も退去したそうですね。実は悪友YAMAは
 夜...なんと!名古屋空港に行ったそうな!(ーー;)...そこで見たものは!
 11時ごろ待機していたジャンボが何機か飛んでいったそうな...お疲れ様(^^ゞ
 ところで、RW34のアウターマーカー以来名古屋空港へは行っていないし...
 RW16の情報が無いし...しかも、一向に天気に恵まれないので飛行機の写真
 も撮れない状況です。(T_T)...最近思ったのがATISを聴いていてRW16の
 時ってVOR・DME・アルファーアプローチって言ってますよね?これって
 ひょっとかしてRW16にはアウターマーカー(OM)は無い?って事?ガーン!
 ある情報ではMFS(マイクロソフトフライトシミュレータ)にもOMは無いらしい
 じゃー次ぎはVOR捜索か!...KOWA...NAGOYA...とほほ(T_T)
 それにOMの他にミドルマーカー・インナーマーカーがあるそうな...どこじゃ   つづく...


・98/10/18 17日に台風10号がきましたが、風の音でなかなか寝付けませんでした。
 ところでRW16には、やはりOMやMMは無いようですね。その代わりにVOR/DME
 といった電波標識を使って着陸するらしい...(^^ゞ
 今日はひとりでぶらぶらと大曽根あたりで飛行機の写真を撮れるポイントを捜索して
 いたら、ふと、頭にミドルマーカーの文字が...?そーいえばどこなんだろう?
 たしか1マイル手前だっけ??地図を見てみよーっと!(^^ゞ

 1マイル(約1.2Km)手前は...

後で貴重な情報を得ました。
まず、1マイルが1.2Kmとユーのはまったくの間違いで
1.6Kmが正しいのですが、どうも飛行機ではノーティカルマイルを
使用するそうです。1マイル=1.8Kmが正しい単位ですから
8マイルで14.4Km(OM)
10マイルで18Km(TENPA?)
0.6マイルで10.8Km(MM)

このへんかな...(アトラス)
 ???んんんー!!!!なんだこりゃ!...ILSミドルマーカー施設...
 ありゃりゃ!地図に書いてあるじゃあーりませんか(^^ゞ
 探す手間が省けた...って喜んでいいのか?そく現地へ...GO!
 地図の通りに近辺へ...あっ!ひょっとかして、また電波が出てるはずやから...
 レシーバーON!75MHzにセット!”ツツーツツーツツー...”うおー!
 近いがや...ここを曲がって踏み切りわたって...あったー!
 これが
ミドルマーカーか...

Goto TOP


・98/10/20 今日は浜松に出張なので帰りに時間があったら浜松基地に行こうかな...
 と思いつつ仕事をこなして...久々に浜松を探検してみようかな?
 あれ?昔来たときは偶然基地に行けたのにどこだっけ?
 またまた!地図でも見よーーっと!...おー!こんな近くにあったんだ...
 いつも浜松に来ていたときはよく浜松西インターで降りると戦闘機が飛んでるのが
 よく印象に残っていたのだが...そのころは飛行機なるものには一切興味が無かった
 のだ...だからもちろん、浜松基地も素どーりですがな!
 でも今日は念入りに...うおー!戦闘機が約12機...レーダーのついたB767だっけ?
 なんていうんだっけ?あれ?A...?...キーーーーン...おおおー?
 おー!戦闘機が滑走路を走っとるがな!って名前がわからん...(勉強不足)
 そうだ!レシーバーON!周波数はっと?これはラジオライフの付録参照...(^^ゞ
 こちらは女性の管制官なんですな...
 TAKE OFF! キーーーーンっとけたたましく飛んでいった...すげー!
 そーいえば浜松にVORがあったはずだな?周波数は110.0MHz...
 レシーバーON!”ザー”うお?なんか入感あるがや。”ツーツー...”??
 うおー!近そうだがや?...もう少し基地周辺を探索......”ザー”
 ”ツツツツー...”ウオー!フルスケールで入ってくるがや?どこ?
 あ!!あったーあれだがや。こんなところに...これはやはり下調べして
 形を記憶していたので、すぐ目に飛び込んできたとき声が出てしまった!BINGO!
 まずは浜松
VORですね...次回は河和VORTACか名古屋VOR/DMEかな?
 ひょっとかして周波数帳に載っている豊田VORってあの豊田?...?(^^ゞ



Goto TOP


メールはこちらまで(^^ゞ グデイ!